ご挨拶

世界一の品質を届ける100年企業を目指して。

株式会社三幸社|代表取締役 打越 裕介 President Yusuke Uchikoshi我が社は、創業以来の「クリーニング業界をサポートする機械の開発と販売」という理念を継承し、グローバル時代に自ら変革し、海外に基盤を構築する戦略を立てて、全力で取り組んでいます。
我が社の原点は創業者が1975年41歳でクリーニング店経営の経験を活かし、自宅横のガレージを工房に改装し、クリーニング専用の機械開発に取り組んだことにあります。
1977年八王子に初めて工場を建設し、ワイシャツ仕上機を開発し、展示会で発表すると大きく注目され、国内市場で飛躍的な成長軌道に乗っていきました。
1993年米国シカゴ支店を設立し、米国市場での販売に積極的に注力していきました。また、その他の海外市場の開拓にも乗り出しました。
我が社は輸出型企業として拡大成長する「日本で開発生産し、世界に販売していく」ビジネスモデルを確立したのです。業務用仕上機・包装機の大量生産・大量販売により成長を続け、2008年4月創業30周年記念式典を挙行することができました。
ところが、同年秋に起きたリーマンショックの結果、主要市場である米国の落ち込みという大きな痛手をこうむったのです。
非常に厳しい環境下でしたが、かねて計画していたタイ現地法人SANKOSHA(Thailand)Co.,Ltd(通称STC)の立ち上げと、中国企業とOEM契約を結ぶことに成功し、二つの海外生産拠点を構築したのです。その結果、「日本で開発し日本とタイ、中国で生産して、世界に販売する」新しいビジネスモデルの構築であり、我が社はこの戦略に基づいて大きく舵を切ることになったのです。この間再建した三幸社フィルム&サプライも成長軌道に乗せることが出来ました。
順調な北米市場では主力販売先が韓国系からアングロサクソン系やユダヤ系に変わっています。為替の円安は輸出販売が大きなウエイトの我が社にメリットを与えますが、一方原材料の高騰というマイナス要因にも働きます。

「クリーニング店が儲かる仕組み」を提供するという使命。

株式会社三幸社|取締役副社長 打越 圭介 President Keisuke Uchikoshiこれらの内外条件のスピーディな変化に対応して、我が社は「平成の大改修」と名付けた大規模な設備投資と教育投資に踏み切ったのです。
2008年に成し得た無借金経営を継続することは、企業としては縮小均衡を意味し、拡大と成長を望まない路線につながっていきます。そこで、敢えて無借金経営のバランスを崩す選択をしたのです。変化する環境に対応できる適応力をつけるため、思い切った設備投資や教育投資を行いました。
工場には最新鋭の機械を導入し、本社工場建物の大改修を行い、生産性を上げる投資を行いました。社員が働きやすい環境整備もしました。さらに、人への投資として教育に積極的に取り組むことにしたのです。
アメリカ、中国その他の海外市場は、その数値に違いはあっても、今後も成長を続けていくでしょう。各市場において、我が社の製品はコストパフォーマンスが高く、必要な時に最短で供給でき、お客様の満足度を高めることこそ、我が社の目指すところです。

企業の競争力は、最終的には商品やサービスの品質の差別化で決まるといっても過言ではありません。高品質を維持しブランド力をより磨くために、全社を挙げて日々努力を続けていきます。
我が社は各市場のお客様の声を丁寧に傾聴し、積極的に応えていきます。「既存技術での多角化」と「全世界で販売できるネットワークづくり」で着実な成長を目指していきます。目標として前年以上の売上と10%以上の営業利益を掲げ、事業の継続性を第一とし、人材や組織面を重視して、内部成長を伴ったゆるやかな存続に重点を置いていきます。

我が社は2017年創業40周年を迎えます。いま我が社では創業者夫妻が第一線を退き、三幸社ホールディングスを設立し、第二創業への移行期に入りました。それは、来たる10年後の2027年に迎える創業50周年に向かって、事業体を創業家から切り離すプロセスの始まりでもあります。

我が社は伝統の継承と革新の両輪で、全社をあげて前進を続けるなら、その先に栄えある創業50周年を迎えることができでしょう。

さらに、その先には100年企業への展望が開けると確信しています。